HOME > 食品 > 雷しぎおこし(黒糖・のり味 2袋セット)
商品番号 720356
販売価格1,600円(税込)
オオジシギは主に北海道の草原で子育てし、オーストラリアで越冬する渡り鳥。近年、生息数・生息地が減少しています。 ウトナイ湖サンクチュアリでは、オオジシギの保護調査プロジェクトに取り組んでいます。 “カミナリシギ”と呼ばれることもあるオオジシギ。 ディスプレイフライト(空に向かって急上昇、急降下する野鳥の求愛行動)する時、尾羽が風を切り、雷に似た大きな音を立てます。 それにちなんで、当会オリジナルパッケージの和菓子・雷おこしが誕生! 小柄な体でゴゴゴゴ!とものすごい降下を繰り返すオオジシギを思い描きながら、老舗・常盤堂の雷おこしの香ばしい味をお楽しみください。 ※1包みに「黒糖」「のり味」各1袋が入っていて、お届けはそれが2包みになります。 ■内容量(約):160g(黒糖40g×2、海苔40g×2) ■原材料:水飴(国内製造)、小麦粉、米粉、砂糖、落花生、加工黒糖、焼海苔粉、還元麦芽水飴、植物油脂、食塩/カラメル色素、膨張剤、香料(一部に小麦・落花生・大豆を含む) ■賞味期限:製造日より90日 ■協力:常盤堂雷おこし本舗 ■イラスト提供:富士鷹なすび ※オリジナルのタグの裏面には、「かみなりしぎ」とオオジシギの解説が記載されています。
あと1円で1000円・・といったときに。
お買い物のついでに、1円からできる寄付メニューです。
■1円からのご寄付■