HOME > 新商品・おすすめ商品 > 食品
??日本野鳥の会がなぜ食品を扱うの?? 野鳥は森林や河川、干潟、海等様々な環境を利用しています。 そのような環境は、人の食べ物を生産する場と重なることがあります。 人と野鳥、どちらが優位ということはありません。同じ地球のなかまとして、共存していけるよう、 環境に配慮して作られた食品を選ぶことは、野鳥が生息できる環境を守ることにつながります。 さらに、食品を通じて野鳥に思いを馳せてほしい…そんな願いも込めて商品選びをしています。
13 件中 1-13 件表示
販売価格1,512円(税込)
日本野鳥の会オリジナルブレンド
日本野鳥の会オリジナルブレンド!
販売価格1,320円(税込)
シマフクロウのイラスト入りコーヒー保存缶
販売価格3,288円(税込)
すでにコーヒー缶をお持ちの方に、コーヒーセットも。
販売価格3,096円(税込)
日本野鳥の会オリジナルブレンドと、コーヒー保存缶をセットでお届け。
販売価格1,945円(税込)
原材料と製法にこだわった、人と地球にやさしいフェアトレード・チョコレート。
販売価格2,200円(税込)
販売価格810円(税込)
申し訳ございません。ただいま在庫がございません。
口どけなめらか。冬季限定のチョコレート。
販売価格2,765円(税込)
サシバの生息環境に配慮して作ったうどん
販売価格1,296円(税込)
野鳥の生息地から、自然のめぐみを味わう。三陸の海のめぐみをごはんに!
販売価格1,911円(税込)
石川県・河北潟の大地の恵み
販売価格715円(税込)
キュートなソックスに贈り物をつめこんで。★数量限定
販売価格1,080円(税込)
野鳥も大好きなみかんの、新食感おやつ。アウトドアのおともにも。
??日本野鳥の会がなぜ食品を扱うの??
野鳥は森林や河川、干潟、海等様々な環境を利用しています。 そのような環境は、人の食べ物を生産する場と重なることがあります。 人と野鳥、どちらが優位ということはありません。同じ地球のなかまとして、共存していけるよう、 環境に配慮して作られた食品を選ぶことは、野鳥が生息できる環境を守ることにつながります。
さらに、食品を通じて野鳥に思いを馳せてほしい…そんな願いも込めて商品選びをしています。